このページの先頭です

任意整理は住宅ローンの審査に影響する?通った人のエピソードを公開中

1401views

投稿日:

任意整理をすると住宅ローンはどうなる?

消費者金融や銀行などの借入先(債権者)に交渉をして、月々の返済の負担を軽くする「任意整理」。

具体的には、将来の利息をカットする、返済期限を延長する、月々の返済額を見直すなどの方法で3~5年以内に借金の完済を目指します。

任意整理は、自己破産や個人再生と同じく債務整理の一種ですが、裁判所を通さず弁護士・司法書士の協力を得て自分の力で借金を完済します。

そのため、家族や恋人に借金がバレる可能性が低く、任意整理は債務整理の中でもっとも利用者が多い制度です。

クレジットカードやローンの利用ができなくなるデメリットはあるものの、家財を手放したり官報に掲載されたりすることはありません。

個人再生や自己破産に比べると、任意整理はデメリットが比較的少ない制度ではありますが、もちろんデメリットは存在します。

基本的に、任意整理をした場合は5~7年は住宅ローンを組めません。

しかし、任意整理を行う前に申し込んでいた住宅ローンの支払いや、どうしても住宅ローンを組みたい場合はどうしたらいいのでしょうか。

今回は、住宅ローンと任意整理にまつわる情報をまとめてご紹介していきます。

住宅ローン返済中に任意整理を行った場合

住宅ローン返済中に任意整理を行う場合は、住宅ローンを除外して手続きを進めましょう。

任意整理は、個人再生や自己破産とは違い手続きを行う相手を選ぶことができるため、弁護士・司法書士に「住宅ローンを除外して任意整理をしたい」と相談すれば対応してくれます。

任意整理をしても、マイホームを手放すことなくそのまま住み続けることができるのです。

また、任意整理をしたからといって、現在住んでいる家の更新ができなくなったり、新しく部屋を借りるときに審査に通らなくなったりすることは基本的にありません。

住宅ローン返済中に任意整理を行った白石さん(仮名)のエピソード

「ストレス解消のために買い物をしているうちにクレジットカードを使い過ぎてしまい、催促の手紙が家に届くようになり、精神的にかなり追い詰められていました。

このままでは家も車も取り上げられてしまうのではないかと不安でしたが、そんな時に無料の借金相談電話窓口があることを知り、藁にもすがる思いで電話をすると、女性スタッフさんが優しく話を聞いてくれて安心しました。

結局、任意整理を行うことになったのですが、マイホームの住宅ローンを除外して手続きを進めてくださったので、かなり月々の返済が楽になっています。このまま借金完済に向けて頑張っていこうと思います。」

住宅ローン返済中に任意整理を行った今井さん(仮名)のエピソード

「生活費の足しにと消費者金融などからお金を借りているうちに、どんどん返済額が膨らんでいました。

毎日のように電話や督促状などで支払いを迫られるようになり、かなり追い詰められていましたが、ダメ元で受けた借金減額診断で借金が減らせる可能性があることを知りました。

すぐに直接相談に行き、デメリットが一番少ない方法で借金をどうにかしたいと相談し、任意整理をすることに。

住宅ローンが心配でしたが、今はなんとか自分のペースで借金が返せています。本当にありがとうございます。」

任意整理後に住宅ローンを組むことはできる?

結論から言うと、任意整理をしてすぐに住宅ローンを組むことは不可能です。

任意整理を行うと信用情報※1に情報が登録され、手続きから5~7年間はクレジットカードをつくったり、新たにローンを組んだりすることができません。

保証人ではない配偶者の信用情報には全く影響はありませんが、配偶者とのペアローン※2の審査には5~7年間は通らない可能性が高いです。

任意整理後にきちんと完済し手続きから5~7年が経過すると事故情報は削除されるため、住宅ローンを組めるようになります。

※1クレジットカードやローン審査のために金融機関が照会する情報のこと
※2同一物件に対して複数の債務者(借り入れ人)がそれぞれローン契約を行い、お互いに連帯保証人になる借入方法のこと 

任意整理後に住宅ローンを組んだ伊藤さん(仮名)のエピソード

「独身時代に借金が返せなくなり、任意整理を行いました。

妻には過去に任意整理をしたことを打ち明けていなかったのですが、マイホーム購入時に心配になって信用情報を確認してみました。

情報開示してもらった結果、任意整理で借金を完済してからから6年が経っていたので、思い切って住宅ローンの審査に申し込むことに。

1社は残念ながら通りませんでしたが、2社目で住宅ローンの審査が通ったので今は無事マイホームを手に入れることができました。」

任意整理をした貸金業者と関連会社では住宅ローンが組めない可能性が高い

任意整理をした金融機関とその関連会社に住宅ローンを申し込むと、社内で顧客データを共有しているケースがあるため、5~7年が経過していても審査に落ちる可能性が高いです。

例:プロミスからの借金を任意整理した場合

プロミスが保証会社※を務める「SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)」や「三井住友住宅ローン」のローン審査に通らなくなる可能性がある

※融資審査を行ったり、お金を借りた人が返済できなくなったりした際に、本人に代わって返済を行う会社のこと。銀行カードローンの場合は主に消費者金融やカード会社など

住宅ローンの保証会社とカードローンの保証会社は、役割や担当する会社が異なりますが、系列の会社の場合は、借りられないケースがあるので注意しましょう。

しかし、保証会社を設定していない住宅ローンを組める金融機関もたくさん存在するため、任意整理をした業者と関連がなく、なるべく条件のよい住宅ローンを選ぶことをおすすめします。

任意整理後5~7年は原則”借り換え”ができない

現在の金利より低金利の住宅ローンに借り換えることを「借り換え」といいます。

住宅ローンの借り換えにはローン保証料や事務手数料などの諸費用がかかりますが、うまくいけば総支払額を減らすことができる仕組みです。

しかし、審査を行う際に金融機関が信用情報を確認するため、事故情報が掲載されている間は、住宅ローンの借り換えができないので注意しましょう。

 

任意整理による住宅ローンへの影響まとめ

任意整理による住宅ローンへの影響をまとめると、以下の通りです。

  • 基本的に任意整理をした場合は5~7年は住宅ローンを組めない
  • 住宅ローンを除外して任意整理を行えばマイホームを失わなくて済む
  • 任意整理をしても新しく部屋を借りるときの審査には基本的に影響はない
  • 任意整理をした貸金業者と関連会社では住宅ローンが組めない可能性が高い
  • 任意整理後5~7年は原則「借り換え」ができない

任意整理をしたからといって、住宅ローンが一生通らなくなったりすぐにマイホームが取り上げられたりといったことにはなりません。

借金の利息がどんどん膨らみ返済が難しくなる前に、弁護士や司法書士に相談してみましょう。

「弁護士や司法書士に依頼すると費用が高いのでは?」と心配な方もいるかもしれませんが、無料で利用できる電話相談窓口や匿名で使える返済シミュレーションツールなど、気軽に相談しやすいシステムが増えています。

無料&匿名で相談ができるツールをピックアップしたので、ひとりで借金問題に悩んでいる方はぜひ利用してみてください。

新大阪法務司法書士事務所

みつ葉グループの減額診断サービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です